『ゴリラのアイヴァン(原題:The One and Only Ivan)』は、Disney+(ディズニープラス)で配信中の実話を元にした映画です。
原作の「世界一幸せなゴリラ、イバン」はアメリカで最も権威のある児童文学賞・ニューベリー賞を受賞。製作・声優にアンジェリーナ・ジョリーを迎えた話題作。
しかし、残念ながらコロナウィルスの影響により公開中止となり、日本ではディズニー公式動画配信サービスのDisney+(ディズニープラス)で2020年9月11日から配信を開始しました。
そこで、この記事では
- そもそもDisney+って何…?
- 『ゴリラのアイヴァン』は無料で見れる?
- 『ゴリラのアイヴァン』は吹き替えで見れる?
といった疑問にお答えしていきます。
結論から言うと、今すぐ『ゴリラのアイヴァン』を無料で見たい方は、動画配信サービスDisney+がオススメです!
今すぐ無料視聴➡『ゴリラのアイヴァン』見逃し配信
映画『ゴリラのアイヴァン』はDisney+で配信中!
冒頭でも書きましたが、映画『ゴリラのアイヴァン』は2020年9月11日からDisney+にて配信中です。
そこで、こちらでは
- Disney+(ディズニープラス)とは?
- Disney+で『ゴリラのアイヴァン』を無料で見る方法
- Disney+での吹き替え版の配信情報
- Disney+の無料トライアルの注意点
をご紹介していきます。
Disney+(ディズニープラス)はどんなサービス?
Disney+(ディズニープラス)とは、ディズニーが運営する月額770円(税込)の動画配信サービスです。
最大の特徴は、DISNEY(ディズニー)、PIXAR(ピクサー)、MARVEL(マーベル)、STAR WARS(スター・ウォーズ)、NATIONAL GEOGRAPHIC(ナショナル・ジオグラフィック)の5レーベルの作品が見放題になることです。
お子さんがいる家庭や、ディズニーやマーベルファンに特にオススメの配信サービスです!
配信サービス | 配信状況 | 無料期間と月額 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
◎ | 31日間 770円(税込) |
Disney+ |
Disney+なら31日間の初回無料トライアルがあります!
もっとDisney+のことを知りたいなら
>>Disney+のメリットと評判はこちら!
最新の配信状況はDisney+サイトにてご確認ください。
Disney+(ディズニープラス)で『ゴリラのアイヴァン』を無料で見る方法
2020年11月現在、Disney+で配信中の『ゴリラのアイヴァン』。
『ゴリラのアイヴァン』は、追加料金が必要ない見放題枠での配信となっています。
そのため、Disney+の無料お試し期間を利用することで、無料で『ゴリラのアイヴァン』を見ることができてしまいます。
もちろん期間中の解約でも違約金などは一切かからないので、気軽にお試しして『ゴリラのアイヴァン』を無料で見ちゃいましょう!
また、『ゴリラのアイヴァン』以外にも、『アラジン』や『美女と野獣』など超人気作品も配信中です。
お試し期間だけでは見きれないくらいコンテンツがあるので、気に入ったら継続して楽しむのもオススメです。
Disney+(ディズニープラス)で吹き替え版『ゴリラのアイヴァン』は配信される?
2020年11月現在、Disney+公式サイトで確認したところ『ゴリラのアイヴァン』は字幕・吹き替え両方で配信されていることを確認しました。
吹き替えがあるので、お子さんのいるご家庭でも安心して見ることができます。
また、Disney+では、基本的に字幕・吹き替え両方を配信してくれるのが嬉しいですよね。
Disney+(ディズニープラス)無料お試し申込みの注意点
31日間という長めの無料お試し期間があるDisney+ですが、申込みにあたり2点注意事項があるのでご説明します。
- 初回登録の方のみ無料お試し期間が適用されます。過去にDisney DELUXE(ディズニーデラックス)に登録していたことがある方は、対象外となりますのでご注意ください。
- Disney+は、月途中で契約しても1ヶ月分の料金がかかる料金形態です。もし無料お試し期間後も継続してサービスを使う可能性がある方は、月初めに無料お試しを開始することをオススメします。
上記2点の注意事項を確認の上、問題なければ無料トライアルに申込みしましょう!
映画『ゴリラのアイヴァン』あらすじ
꧁……
ディズニーが贈る
動物たちと人間の絆の物語✨………꧂
実話を基にしたベストセラ―小説を映画化
アンジェリーナ・ジョリーが制作・声優を務める⚜️『ゴリラのアイヴァン』#ディズニープラス で9月11日より独占配信決定 pic.twitter.com/Dsh2pHAOpR
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) August 17, 2020
『ゴリラのアイヴァン』は、実話を元にした児童小説が原作の映画です。
主人公のアイヴァン(声:サム・ロックウェル)は都会のサーカス団で暮らす、絵の描ける心優しいゴリラ。
愛情深いゾウのステラ(声:アンジェリーナ・ジョリー)たち仲間と共に、それなりに楽しく暮らしていました。
しかし、そこに客寄せのためまだ小さな赤ちゃんゾウのルビー(声:ブルックリン・プリンス)が連れてこられたことで、アイヴァンの気持ちは変わっていきます。
忘れかけていた故郷や家族を思い出すアイヴァン。
彼はまだ幼いルビーを自由にしてやりたい、家族のもとに返したいと思うようになるのでした。
脱走を試みたり、絵を描いて故郷に帰りたいとアピールするアイヴァン。
果たして、アイヴァンたちは無事に故郷に帰れるのでしょうか…?
実話を元にした感動の動物ファンタジー映画『ゴリラのアイヴァン』。子供だけでなく、幅広い世代に見てほしい愛の詰まった作品です。
映画『ゴリラのアイヴァン』キャスト
アイヴァン/ゴリラ(声:サム・ロックウェル/吹替:根本泰彦)
サーカス団で人気の絵が描けるゴリラ。サーカスの仲間たちと楽しく暮らしていたが、赤ちゃんゾウのルビーがやってきたことで忘れかけていた故郷への思いを強くしていく。
ステラ/ゾウ(声:アンジェリーナ・ジョリー/吹替:深見梨加)
アイヴァンと仲良しの心優しいゾウ。アイヴァンの良き理解者で心の支えだった。
ボブ/犬(声:ダニー・デヴィート/吹替:斎藤志郎)
サーカス団に勝手に住み着いている野良犬。
スニッカーズ/プードル(声:ヘレン・ミレン/吹替:宮沢きよこ)
サーカス団の仲間。甘えん坊な白いプードル。
ヘンリエッタ/ニワトリ(声:チャカ・カーン/吹替:ニケライ・ファラナーゼ)
サーカス団の仲間。勇敢な性格のニワトリ。
フランキー/アザラシ(声:マイク・ホワイト/吹替:虎島貴明)
サーカス団の仲間。神経質な性格のアザラシ。
ルビー/赤ちゃんゾウ(声:ブルックリン・プリンス/吹替:中村優月)
サーカス団にもっとお客を呼ぶために連れてこられた、まだ小さな赤ちゃんゾウ。
マーフィー/ウサギ(声:ロン・ファンチズ/吹替:深増祐一)
サーカス団の仲間。おもちゃの消防車に乗り赤いボウタイをしたウサギ。
セルマ/ルリコンゴウインコ(声:フィリッパ・スー/吹替:大平あひる)
サーカス団の仲間。おバカで陽気なインコ。
マック(演:ブライアン・クランストン/吹替:内田直哉)
サーカス団のオーナー。
ジョージ(演:ラモン・ロドリゲス/吹替:岸祐二)
サーカス団の管理人で、ジュリアの父親。
ジュリア(演:アリアナ・グリーンブラット/吹替:梅崎音羽)
ジョージの娘で、アイヴァンの絵の意味がわかる唯一の人間。
カステロ(演:オーウェン・アーサー/吹替:松川裕輝)
サーカス団の警備員。
映画『ゴリラのアイヴァン』Twitterの声
ゴリラのアイヴァン、軽い気持ちで観たらすごく感動する作品だった
もう一度最初から真剣に観たい#ゴリラのアイヴァン🦍— まぐろ (@maguroron) September 29, 2020
人間は悪い人ばかりじゃない。驚くような人もいる──
ゴリラのアイヴァン良かったです。 pic.twitter.com/9a2qEx8WZ2
— torikoke (@torikokeratopus) September 30, 2020
やっと、観ました!
『ゴリラのアイヴァン』!
ハッピーエンドでよかった!泣けちゃいました。
ジュリアがめっちゃイイ子で、お父さんのジョージが、最初から最後まで穏やかで優しくて、この親にしてこの子アリ!だと思いました。
岸さんの若くて落ち着いた声は、とっても穏やかで優しくて大好きです。 https://t.co/rOIweXIKhr— ころり☆ (@kororikorokoro) October 5, 2020
ディズニー映画の「ゴリラのアイヴァン」に出てくる「消防車に乗るウサギ」がたまらなくかわいくて、歌いながらコマ送りして何回も見てた。
(写真はややそっくりさん🦍🐇)#TheOneandOnlyIvan #Free #チャーリープースhttps://t.co/W688G6JbLb pic.twitter.com/0N7XlU5qi4— ハグル (@mini_hugru) October 11, 2020
コロナウィルスの影響で配信のみとなってしまいましたが、沢山の「感動した」という声がありました。
原作が実話を元にした児童小説ということもあり、親子で一緒に見るのもオススメです。
そんな感動の動物ファンタジー映画『ゴリラのアイヴァン』はDisney+の見放題枠で配信中です。
ぜひこの機会に、自宅でゆったりと鑑賞してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す